本会の事業や活動内容をお知らせするほか、地域福祉の意識啓発を目的に、「社協はだの」を年4回発行しています。
【発行日・配布方法】
令和3年度まで→年4回(新聞折り込み:5月・7月・11月・2月)
令和4年度→年4回(新聞折り込み:6月・2月)(全戸配布:9月・11月)
☆ 社協ほっと通信の発行
身近な福祉情報を、より早く提供するため、手づくりの広報紙を年3回(4月・9月・1月)発行しています。
☆ ホームページ、SNSの開設・運営
自宅などで、さまざまな情報がキャッチできるよう、ホームページを開設しています。
市社協事業や市内の子育てサロンの開催日程が確認できるほか、広報紙「社協はだの」(バックナンバーを含む)をダウンロードすることができます。
メールアドレス : shakyo@vnhadano.com
ホームページ : http://www.vnhadano.com
ツイッター : ID shakyohadano
ツイッターの運用方針についてはこちら
フェイスブック : ID shakyohadano
フェイスブックの運用方針についてはこちら
インスタグラム : ID shakyo.hadano
インスタグラムの運用方針についてはこちら
社会福祉の推進に尽力された方に対し、その功績をたたえ、表彰状と感謝状の贈呈をしています。また、地域の 福祉活動の発表などを行い、市民の福祉意識の高揚を図っています。
☆ ともしび広場(古本市)の開催
毎年10月の福祉推進月間期間中に開催している「ともしび広場」で、市民の方から寄せられた本の販売や啓発物 品を販売し、売上金を事務局運営に充てています。
サイトメニュー
・ホーム
> 地域福祉推進
> ボランティア
> 在宅サービス
> 広報
> 会員募集・寄付
> 各種相談・福祉サービス
> 秦野市社協について
> 赤い羽根共同募金について
> 地区社協について
> フードドライブ・寄付
・お問い合わせ
・アクセスマップ
社会福祉法人秦野市社会福祉協議会
〒257-0054
神奈川県秦野市緑町16-3
秦野市保健福祉センター内
TEL : 0463-84-7711(代表)
FAX : 0463-85-1302
E-mail: shakyo@vnhadano.com
ヘルパー事務所
直通TEL.0463-83-4032
総合相談センター「きゃっち。」
直通TEL.0463-83-2751